メイクをしたら必ず必要なクレンジング。オイルやバーム、リキッドやミルクなど様々な種類がありますが、あなたはどんな基準でクレンジングを選んでいますか?

人気のあるものや使い心地で選んだら良いのでしょうか。こんなにクレンジングの種類があると迷ってしまいますよね。

今回は、それぞれクレンジングの特徴とメリット・デメリット、選び方、使い方などを教えます。どんなクレンジングを選べばいいのか、迷っている人は参考にしてくださいね。

クレンジングってどうして必要なの?

メイクをしたらクレンジングで落とす必要があります。なぜなら、洗顔料ではメイクを落とすことができないからです。

洗顔料は、汗やホコリといった水性の汚れを洗い流し、クレンジングはメイクや皮脂など油性の汚れを取ります。コスメには油性成分が含まれているため、メイクを落とすにはクレンジングが必要なのです。

クレンジングは、油分成分と界面活性剤が主な原料で、メイクなどの油性の汚れを浮かし、水になじませて洗い流せるように作られています。

そのため、油分が多いクレンジング剤は洗浄力が高いのです。この油分成分の配合比率の違いが、オイルやジェル、ミルクといった種類の違いになります。

クレンジングの種類

たくさんの種類があるクレンジングの特徴、メリット・デメリットを解説します。

【オイル】

オイルが主成分のクレンジング。洗浄力が高く、濃いメイクでもしっかり落とすことができる。天然成分や美容成分が入っているものもある。

<メリット>

  • 洗浄力が高い
  • オイリーな油性肌に向いている

<デメリット>

  • 乾燥肌には向かない(洗浄力が高く、必要な油分まで洗い流してしまう)

【バーム】

肌で温めるとオイル状になる。メイクもキレイに落とせる。洗いあがりにしっとりと潤いが残る。

<メリット>

  • 乾燥肌、敏感肌でも使える

<デメリット>

  • 保管温度の変化に気をつける必要がある
  • ケースに入っているため使いづらい

【リキッド】

水分ベースでさらっとしたクレンジング。洗浄力も高く、さっぱりした洗いあがり。

<メリット>

  • まつエクでも使える
  • 濡れた手でも使えるものが多い

<デメリット>

  • 乾燥肌には向かない

【ジェル】

ジェル状のテクスチャーが特徴。厚みがあるジェルが肌への摩擦を抑えてくれる。肌なじみがよく使いやすい。油性タイプと水性タイプがある。

<メリット>

  • 水性タイプは乾燥肌でも使える
  • ニキビ肌に悩んでいる人、オイルでは刺激が強いと感じる人に向いている

<デメリット>

  • 油性タイプはまつエクには使えない
  • 種類が多いため、成分表示を確認する必要がある

【クリーム】

クリーム状のテクスチャーが特徴。肌に優しくしっとり洗い上げる。ふき取るタイプと洗い流せるタイプがある。

<メリット>

  • 乾燥肌や肌の状態が良くない人に向いている

<デメリット>

  • クリームがメイクになじむまで時間がかかる

【ミルク】

乳液状のクレンジング。低刺激で肌に負担をかけません。洗浄力は弱め。

<メリット>

  • 乾燥肌・ニキビなど肌アレに悩んでいる人に向いている

<デメリット>

  • 洗浄力が弱い(油分が少ない)ため、濃いメイクを落とすには向かない

【シート】

ローション状のクレンジングをシートに染み込ませたもの。洗い流し不要で使い勝手が良い。持ち運びやすく、場所を選ばずに使える。

<メリット>

  • 旅行やお泊りなど緊急時に使える

<デメリット>

  • シートで顔を拭く必要がありこすれてしまうことがある
  • 日常的に使うと、角質が厚くなりシミやくすみの原因になるため、毎日使うことはできない

メーカーによっても違いがありますが、洗浄力の高いものから並べると下記の順になります。

  • シート
  • オイル
  • バーム
  • リキッド
  • ジェル
  • クリーム
  • ミルク

クレンジングの種類ごとに違いがありますが、お肌にあわないクレンジングを使い続けると、乾燥や黒ずみなど肌トラブルの原因になってしまいます。自分の肌にあったクレンジングを選ぶことが大切です。

クレンジングの選び方

間違ったクレンジングを選んでしまうと、肌トラブルの原因になります。

例えば、乾燥肌なのにオイルを使うと必要な油分まで洗い流されて、ますます乾燥するハメに。油性肌なのにミルクを使うと、汚れが落としきれずに黒ずみになってしまう…。

キレイなお肌でいるためにも、クレンジングの選び方は大切です。

クレンジングは「肌質」を基準に選ぶのが正解ですが、季節や体調によってお肌の状態は日々変わっていきます。

そのため、今の自分の肌質がわからない人もいるかも知れません。間違ったスキンケアでお肌を痛めないように、自分の肌質をチェックしてみましょう。

お肌は大きく分けて4種類の肌質があります。

【乾燥肌】

  • 油分、水分ともに少ない
  • キメは細かいが浅い、もしくは見えにくい
  • 肌が乾燥しやすい、カサカサしている

【油性肌】

  • 油分、水分ともに多い
  • 潤いや弾力はあるが、脂っぽくべたつく
  • キメが粗く、毛穴や黒ずみが目立つ
  • ファンデーションが崩れやすい

【混合肌】

  • 油分が多く、水分が少ない
  • 皮膚がかたく、比較的キメが粗い
  • 全体的にカサカサ、ゴワゴワしている
  • ファンデーションが崩れやすい

【普通肌】

  • 油分と水分のバランスが良い
  • 潤いがあり、適度なツヤがあるなめらかな肌
  • キメが整っており、柔らかい
  • 化粧ノリが良い

乾燥肌なのか、混合肌なのか、油性肌なのか判断に迷うときは、メイクをしてから5時間たったときのお肌の状態を観察してみましょう。

<油性肌か、混合肌かを判断する方法>

・皮脂の状態

触ってみて油分が付くようならテカリ、つかないならツヤ。

・水分の状態

肌がごわついている、または皮がむけている

皮脂がテカっており、肌がごわつくなど水分が不足している場合は混合肌です。

テカリがあるだけなら、油性肌になります。

<乾燥肌かどうか判断する方法>

・つやがない、つっぱりを感じる、小じわが気になる

・ベースメイクが落ちているところがあり、上から重ねてもつかない

上記のいずれかに当てはまる場合は乾燥肌です。全てに当てはまらない場合は普通肌になります。

自分の肌質がわかったら、自分にあったクレンジングを選びましょう。

<肌質タイプ別におすすめのクレンジング>

【乾燥肌】

低刺激で肌に優しい、ミルクタイプ、クリームタイプがおすすめです。

【油性肌】

過剰な皮脂を洗い流せる洗浄力が高いものが良いでしょう。オイル、バーム、リキッドが向いています。

【混合肌】

おでこなどTゾーンは油性で、ほほなどUゾーンは乾燥している混合肌は2種類のクレンジングを使い分けるのがおすすめです。Tゾーンはオイル、Uゾーンはミルクなどパーツごとに種類を変えてみましょう。

【普通肌】

基本的には何を使ってもOKです。ばっちりメイクの日はオイル、ナチュラルメイクのときはジェルと使い分けて。

肌質は季節や体調によっても変わってきますから、毎日同じクレンジングが良いとは限りません。皮脂が気になるときはオイル、乾燥しているときはクリームなど、色々なクレンジングをシーンに合わせて使い分けましょう。

クレンジングの使い方

お肌にあったクレンジングを選んでも、使い方が間違っていたら効果が薄れます。正しいクレンジングの使い方をおさらいしておきましょう。

<クレンジングの手順>

最初にまず手をしっかり洗います。雑菌がついた手で触ると肌トラブルにつながるからです。

アイメークやリップなどのポイントメイクは専用のリムーバーで落とします。

次に、乾いた手でクレンジングを適量とり、内側から外側へとクルクルと顔に伸ばすようになじませていきます。

油分と水分がなじんで乳化したら洗い流しましょう。クレンジングには肌に負担をかける合成界面活性剤が含まれますので、時間をかけるのは避け1分以内に洗い流すのがベストです。

洗い流すときは少しぬるいと感じるくらいの、30~32度のぬるま湯を使いましょう。

熱いお湯では、必要な皮脂まで洗い流されてしまいますし、反対に冷たい水だと、毛穴が閉じてしまい汚れを落とすことができません。肌に刺激をあたえないように、やさしくすすぎます。

洗い終えたら、タオルを顔にそっと押し当てるように水気をとってください。こすると肌にダメージを与えてしまうからです。

クレンジング後のお肌は、乾燥しデリケートな状態になっています。クレンジングの後に洗顔をしたら、たっぷり保湿ケアをしましょう。

まとめ

クレンジングには、オイルやミルクなど様々な種類があり、それぞれ特徴があります。種類の違いは油分成分の配合比率で、油分が多く含まれるものほど洗浄力が高いです。そのため、自分の肌質にあうクレンジングを使わないと、肌トラブルの原因になってしまいます。

季節や体調によっても肌の状態は変わるので、何種類かのクレンジングを使い分けると効果的です。この記事を参考にして、あなたのお肌にあったクレンジングを選んでくださいね。