こんにちは、りぴです。

ウェブライターになったばかりの頃は、0.8円前後の文字単価で仕事をしていました。そして一年くらい経つと1.0〜1.5円くらいの文字単価の仕事も受けられるようになってきたのですが。

その頃の私はよく、

「どうしたらもっと文字単価が上がるのだろう?」

と考えていました。

でも今は1.0円の仕事もたくさん受けていますし、そこまで強く単価を上げることにこだわっていません。

それはなぜでしょう?

その理由は、「仕事を時給換算して考えるようになったから」です。

例えば文字単価2円の仕事でも、2,000文字書くのに2時間かかっていたら時給は1,000円になります。では文字単価1円だけど1時間で2,000文字書ける仕事だったらどうでしょう?時給は2000円になりますよね。

文字単価で比較すれば前者の仕事の方が高いのに、時給換算すると後者の仕事の方が稼げる仕事になるのです。

文字単価だけにこだわり過ぎると、単価の割に時間がかかる仕事も受けてしまいます。そうではなく時給換算で考えれば、低い単価でも1日にたくさん稼げる仕事を選べるんです。

なので私は、仕事を受ける時に1時間でどれくらい書けてい、くらくらいになるのかを考えます。だいたい時給2,000〜3,000円くらいになりそうだと思ったら、文字単価1円の仕事でも受注してますね。

もちろん文字単価5円や10円という仕事も世の中にはありますが、クラウドソーシングの中ではそのような案件はほぼありません。(直接依頼はまた別ですが)

そのため、文字単価にこだわり過ぎて「1円以下は受けない」としていると、どんどん仕事が減ってしまいます。

文字単価を気にするのは大切なことですが、こだわり過ぎはNG。まずは一度時給換算をしてみて、「外で働くよりいい時給になりそうだな」と感じたら試しに受けてみると考えるのがおすすめです^^

>>「原久鷹プロウェブライター養成講座」について詳しく見る