正しい日焼け止めの選び方とは?SPF・PAから使い方まで完全レクチャー
UV対策に日焼け止めは欠かせないものです。SPF値が高いもの、安い商品、スキンケア成分入りなどさまざまな日焼け止めがあります。
あなたは、どのような基準で日焼け止めを選んでいますか?
間違った選び方や使い方をすると、せっかくのUV効果が薄れるハメに…。
そうならないように、今回は正しい日焼け止めの選び方、SPF、PA、使い方について詳しく解説します。この記事を読めば、日焼け肌で悩むことがなくなりますよ。
Contents
紫外線って何?どうして日焼け止めが必要なの?
太陽の光には、目に見える「可視光線」と目には見えない「赤外線」「紫外線」があります。
赤から紫へと変化する七色の虹は可視光線で、その外側にある光が、赤外線と紫外線です。
さらに、紫外線はUV-A、UV-B、UV-Cの3種類に分けられます。
【UV-A】
地上まで届く紫外線の9割で、シワやたるみの原因になる。
肌の奥まで浸透し、ハリや弾力を生むコラーゲンや、ヒアルロン酸をつくる細胞をキズつけてしまう。雲やガラスも通り抜けることができるため、曇りの日や室内でも注意が必要。
【UV-B】
ほとんど大気層(オゾン)に吸収されるが、一部地上に届く。
肌への影響が強く、短時間浴びるだけで炎症(日焼け)が起きる。
UV-Bを浴びると、肌を守るためにメラニン色素が作られるため、シミやそばかすの原因になる。
繰り返し浴びると、皮膚がんや白内障のリスクが高まる。
【UV-C】
大気層(オゾン)で吸収され、ほぼ到達することはない。B波より有害で皮膚病の原因になる。
このように、紫外線を浴びると老化や病気のリスクが高まります。しかし、紫外線を完全に避けることはできません。ですから、日焼け止めを使って紫外線の影響を弱める必要があるのです。
どんな日焼け止めを選べばいいの?
日焼け止めのパッケージに書かれている、「SPF」と「PA」。どんな意味か知っていますか?これが理解できると、自分に合う日焼け止めを選ぶことができます。
【SPFとは】
SPFとは、Sun Protection Factorの略称です。紫外線UVBの防止効果を数値で表しており、数字が大きいものほど効果が高くなります。
例えば「SPF30」と表記されていた場合。この数値は、「日焼け(炎症)を30倍遅らせることができる」という意味です。
【PAとは】
PAとは、Protection grade of UVAの略。紫外線UVAの防止効果を表しているのがPAです。「+」の記号で1~4段階まで表記され、プラスが多いほど効果が高くなります。
日焼け止めを選ぶときは、SPFとPAに注目するのではなく、シーンに応じて選ぶのが正解です。
UV効果が高い日焼け止めほど、肌への密着度が高く専用のクレンジングでないと落とせません。つまり、お肌に負担がかかってしまうのです。
お肌の健康を保ちつつ紫外線対策をするには、目的によって日焼け止めも変えましょう。
【日焼け止めの選び方】
◆シーンに合わせて選ぶ
通勤やレジャーなど場面によって、使う日焼け止めを変えてください。
<SPFとPAの使用目安>
- SPF10+ 散歩、買い物、通学、通勤など日常に
- SPF15~30++ ウォーキング、ピクニックなど、屋外で1時間以内の活動をするとき
- SPF30~50+++ 海水浴、スキーなど、屋外で1時間以上の活動をするとき
- SPF50~++++ 長時間太陽の光を浴びるとき、または紫外線に敏感な人に
プールや海、汗をかくようなシーンでは、水や汗に強いウォータープルーフタイプの日焼け止めを選ぶと良いでしょう。
◆ぬりやすいテクスチャーのもの
日焼け止めには、クリームやリキッド、スティック、パウダーなど色々なタイプがありますが、肌にスーッとぬれるものを選びましょう。のびが悪いものは、摩擦刺激になり肌あれの原因になります。
◆簡単に落とせるもの
石鹸で落とせるものを選ぶのがベスト。お肌にやさしい成分の日焼け止めなら安心です。
自分に合う日焼け止めを選んで、キレイなお肌を守りましょう。
日焼け止めの正しい使い方とは?
日焼け止めをぬったのに、日焼けしてしまったことありませんか?日焼け止めは、正しい使い方をしなければ効果がありません。
ここで、日焼け止めの正しい使い方を確認しておきましょう。
【日焼け止めのぬり方】
・髪
髪にはスプレータイプの日焼け止めを。スタイリングした後に、まんべんなくスプレーをかけます。
・顔
クリームタイプなら、1円玉大ほどを、両ほほ、額、鼻、あごの5ヶ所にのせて伸ばしてください。リキッドタイプは、1円玉2枚分が使用量の目安です。
・首
クリームタイプは10円玉大、リキッドタイプは10円玉2枚分くらいを、下から上向かってぬります。
・うで、足、体
クリームタイプは、お肌に数ヶ所クリームを置いて、円を描くようにぬってください。リキッドタイプなら、容器から直接お肌へ線状に出してぬればOKです。
日焼け止めのぬりムラを防ぐためには、たっぷりとって、広げるようにぬりましょう。
また、日があたりやすい、鼻や鎖骨、肩などはもう一度重ねづけを。さらに、耳や首の後ろ、ひざの裏、足の甲など、ぬり忘れないがないように注意してください。
日焼け止めのUV効果をキープするには、2~3時間ごとにぬり直しが必要です。また、汗をかいたり、タオルで拭いたりすると、日焼け止めも落ちてしまいます。その都度、こまめにぬり直すのがおすすめです。
日本では、7~8月が最も紫外線が強い季節になります。しかし、冬でも夏の半分程度の紫外線が降り注いでいるので、UV対策は毎日必要なのです。
日焼け止めと合わせて、日傘や帽子、長そでの衣類なども活用して紫外線からお肌を守りましょう。
まとめ
有害な紫外線から、お肌を守る有効な方法は日焼け止めを使うことです。
日焼け止めは、通勤や海水浴などシーンに合わせて選びましょう。また、日常用とレジャー用など使い分けるのが、お肌を健やかに保つポイントです。
日焼け止めをぬるときは、たっぷりとって、広げるようにぬりましょう。2~3時間ごとにぬり直すとUV効果がキープできます。
正しく日焼け止めを使えば、いつまでもキレイな肌でいられますよ。今すぐ、UV対策を始めましょう!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 一般情報2020.08.13初心者でも簡単にできる!精油の効果的な使い方
- 一般情報2020.08.13ちゃんと知っておきたい「香水」と「精油」の違い
- 一般情報2020.08.06片思い中の男性必見!「告白のタイミング」を見極める方法
- 一般情報2020.08.06婚活パーティーで結果を出したい人必見!成功するアプローチの方法