りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】ブログを書きたいけどネタが思いつかない!そんな時はどうしたらいい? こんにちは、りぴです。 ライターは自分のブログを持っている人が多いと思いますが、「何を書いたらいいのか分からない」と悩んでいる人もいるはずです。 脱毛サイトやサプリメントサイトなどのようにジャンルを固定している場合はネタ出しし... 2019.03.24 りぴのウェブライター日記
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】大型連休の前は早めに準備をしておこう! こんにちは、りぴです。 年に何度かある大型連休ですが、フリーランスのライターにとっては「稼ぎ時」でもあります。 大型連休の前になると、休み中に記事を書いて欲しいと考えるクライアントさんが増えるので、仕事の募集もいつもよ... 2019.03.23 りぴのウェブライター日記
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】ランサーズでプロジェクト終了後の評価はどうしてる? こんにちは、りぴです。 ランサーズでプロジェクトの仕事が終わると、クライアントに評価が付けられますよね。評価コメントと5段階評価の星が付けられますが、強制ではなく任意です。 みなさんはどうしていますか? 私はほぼ... 2019.03.21 りぴのウェブライター日記ランサーズの使い方
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】ランサーズで簡単にできるモチベーション維持の方法とは? こんにちは、りぴです。 フリーランスのライターとして仕事をしていて、やっぱり大変だなと思うのはモチベーションの維持です。何もしなければその日の報酬は0円ですが、毎日「今日もたくさん書くぞ〜!」と言う気持ちでいるのは難しい。 そ... 2019.03.20 りぴのウェブライター日記フリーランスのメリット
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】ライターのスキルは一生モノ!おじいちゃんおばあちゃんになっても稼げます こんにちは、りぴです。 フリーランスのウェブライターになるメリットのうちの一つ、今回は「ライターのスキルは一度身につけてしまえば一生モノ」についてお話しします。 今回は本業ではなく副業でライター業をやる場合でも得られる... 2019.03.19 りぴのウェブライター日記フリーランスのメリット
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】例えケガをしても片手が動く範囲なら収入はゼロになりません こんにちは、りぴです。 今回はフリーランスのウェブライターになるメリットの一つ、「片手さえ動けば仕事ができる」についてお話します。 例えばの話、 ケガをして長期間仕事が出来なくなった病気やケガで体を思うように動か... 2019.03.18 りぴのウェブライター日記フリーランスのメリット
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】フリーランスのライターになると仕事する場所を自分で選択できる! こんにちは、りぴです。 数あるフリーランスのライターになるメリットのうち、今回は「いつでもどこでも仕事ができる」という内容について説明していきます。 私は7年間中小企業でOLとして働いていました。月末月初はそれなりに仕... 2019.03.17 りぴのウェブライター日記フリーランスのメリット
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】「相手に話が通じない…」こんな時はどう対処をしたらいいの? こんにちは、りぴです。 ウェブライターの仕事をしていると、クライアントさんとのやり取りはメールやチャットなどの文章がメインになりますよね。 ほとんどの人が文章のみのやり取りでも、問題なく意思疎通ができるのですが、、たま... 2019.03.16 りぴのウェブライター日記クラウドワークスの使い方フリーランスのメリット
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】フリーランスのライターになると頑張った分だけお金が稼げる! こんにちは、りぴです。 フリーランスのライターになるメリットについてお話しするシリーズ、第3回目は「フリーランスのライターになると頑張った分だけお金が稼げる」についてです。 OL時代にも色々と夢はあったのですが、どれも... 2019.03.15 りぴのウェブライター日記フリーランスのメリット
りぴのウェブライター日記 【りぴのウェブライター日記】フリーランスのライターになると時間が自由に使える! こんにちは、りぴです。 前回はフリーランスのメリットとして、仕事をする相手が選べることについてお話ししました。 今日は「フリーランスのライターになると時間が自由に使える」ことについてお話しします。 フリーランスの... 2019.03.14 りぴのウェブライター日記フリーランスのメリット